メリット

住まいの寿命を延ばせる

塗装を行なう最大のメリットは、住まいを「保護」することです。外壁や屋根は雨風や紫外線によって、劣化が進行して傷んでしまいます。そのため、サイディングなどの外壁材では新築時に表面に塗装を施して保護しています。そうすることで、塗膜が鎧の役割を果たして厳しい自然環境から住まいを守ってくれます。ただし、新築時に使われた塗料の耐久年数は7~10年ほどで、それ以降は塗膜が劣化してしまい、住まいを守る役割を十分に果たせなくなります。そうなると住まいが雨風や紫外線によるダメージを大きく受けることになり、傷むのが早くなってしまいます。

外観を一新

新築から7年以上が経過した住まいは、経年劣化によって色あせや汚れ、コケやカビなどの劣化が目立ってきます。今までとは違う色を選んだり、2色以上を塗り分けるなど、全体のデザインを大幅に変えることができるのも塗装のメリットのひとつです。配色を変えれば住まいの印象はガラリと変わるため、全く新しい家が誕生したような気分にもなります。他の家の画像を探し、どんな配色にしようか想像を巡らせることも外壁塗装の楽しみのひとつです。

資産価値を守る

外壁塗装を定期的に行なうことは、住まいの資産価値を守るというメリットもあります。外壁塗装が定期的にされている住まいは、見た目の美しさや耐久性を保てているため、塗装を行なっていない住まいに比べて資産価値が高くなります。将来住まいを売却することも可能性としてあるかたや、ずっと住み続けていたいかたにとっても、将来ご家族に住まいを相続する可能性もあれば、資産価値を守ることは非常に重要です。

デメリット

塗装費用

外壁塗装は、一般的な大きさの住宅であれば100万円程かかってしまいます。外壁塗装は必要とわかってはいても、約10年程度で外壁に100万円のメンテナンス費用を掛ける事は簡単な事ではありません。

外壁塗装以外の費用

本来のタイミングを逃してしまうと、色んな場所が劣化してしまい、外壁塗装だけでの費用では賄いきれなくなってしまいます。外壁塗膜が劣化してしまう事で起きてしまう雨漏りにより、構造材に水分や湿気が付着し腐食してしまいます。また、シロアリが好む環境となってしまい、水分とシロアリの影響で構造体はボロボロと化してしまいます。

断熱材への影響

外壁と内壁の間には断熱材が充填されておりますが、雨漏りにより断熱材が湿ってしまうと断熱効果が落ちてしまいます。断熱材が湿ってしまうと、その後に乾いても断熱材の効果は発揮しません。省エネ効果が薄い、過ごしにくい建物となってしまいます。